昭和45年九州SL撮影旅行記(1)

作者はYouTubeの"上荻野模型鉄道"で一連の動画を公開していますが、動画サイトになじまない文章を主とし、写真・動画・音声を交えた記事をこのブログで公開します。原則として当時の1日を現在の1日分のブログとして掲載していきます。  昭和45年(1970年)3月から4月にかけて私と弟の二人で九州地方にSLの記録旅行に出かけた。記録の種類は35mm、6x6版(以上静止画、白黒・カラー混在)、8mmフィルム(カラー動画)及びオーディオカセット録音である。これはその旅行記である。 3月23日(月)  新幹線こだまで出発。弁当を忘れたのが失敗。新大阪で降り乗り換えを待った。ホームには修学旅行中の田舎の学生がたくさんいた。音戸号の寝台に寝たが何故中段にしなかったのか悔やまれるほど狭く特にクーラーがバカでかくやりきれなかった。すぐとなりに12系の音戸51号が入ってきてその新しさを見せつけた。こいつが我らの乗ったのを追うようにして来るのだ。弟に目覚ましを6時少し前にセットさせておき眠った。割に良く眠れたようだったが寝台車の眠りなどたかが知れている。  この日使用した切符である。 (切符写真1) (切符写真2) (切符写真3) 3月24日火  5時半前に目が覚めたようで目覚ましが鳴ったのはその後だった。それでもまだかなり早く少しの間横になっていた後洗面して着くのを待った。外は真っ暗で窓を開け前を見るとSLが白煙を上げて牽いているのが時々ある燈火で分かった。呉で降りて下りディ…

続きを読む