昭和41年10月30日機関車撮影日記

下記のカッコ無しは当時の日記で、カッコ内の文章はブログ掲載時に追加しています。 昭和41年(1966年)10月30日    平へ家族皆で行きました。はじめ平駅にてC62, C61, C60, D60, 8620等を撮り、次に念願の夜ノ森付近にて”みちのく”その他を列車として撮影しました。これでC62その他の記念として残す写真は8分どおり揃った感じです。これらの写真の値打ちは出ないほうが、つまりC62等が全廃にならないほうが望ましいことは言うまでもありません。  (まずC609。このときは補助等がついていませんでした。翌年の8月にはずいぶん横に補助灯がついています。それに比べ補助灯なしの姿はとてもきれいです。) (写真00406 平機関区 C609) (写真00420 平機関区 C609) (写真00407 平機関区 C6121) (写真00421 平機関区 C6121) (写真00408 平機関区 8630) (写真00422 平機関区 8630)  (C6223を念入りに撮影しています。このときはまだこの機関車がゆうづる牽引の主役だとは知りません。偶然でしょうが何か縁を感じます。) (写真00411 平機関区 C6223) (写真00413 平機関区 C6223) (写真00415 平機関区 C6223) (写真00412 平機関区 C6223) (写真00417 平機関区 C6223) (写真00414 平機…

続きを読む