ゆうづるに会いに常磐線へ 昭和42年8月5日鉄道撮影日記(4)
昭和42年8月5日
そこ(平機関区)には先程の名古屋の人が来ていてC62のナンバープレートを磨いていました。別れるときに名刺をもらっておきました。ゆうづるの写真が欲しいということでしたが気に入った写真も無いので憂鬱になってしまいました。
(引き続き平機関区で写真を撮りました。)
(写真01606 平機関区 C609 67.8.5)
(写真01610 平機関区 C609 67.8.5)
(写真01612 平機関区 C6121 67.8.5)
(写真01709 平機関区 C6121 67.8.5)
(今回は記念になるよう兄弟を入れて多く撮りました。)
(写真01711 平機関区 C6222 67.8.5)
(写真01712 平機関区 C6224 8630 67.8.5)
(写真01713 平機関区 67.8.5)
(C6248も23と並んでゆうづるをしばしば牽引していました。)
(写真01717 平機関区 C6248 67.8.5)
(写真01714 平機関区 C6248 67.8.5)
(写真01707 平機関区 C6248 67.8.5)
(写真01613 平機関区 C6248 67.8.5)
(写真01708 平機関区 C5754 67.8.5)
(最後に跨線橋を渡って平機関区に別れを告げました。)
(写真01728 常磐線 平 D51381 67.8.5)
帰りに北茨城のドライブインに寄っ…