小樽から上目名へ向かう 昭和43年3月鉄道撮影日記
宿泊した小樽を7:51の124列車でたち、上目名に向かいました。
上目名ではC62重連ていねを撮ります。
昭和43年3月19日
(写真02800 函館本線 小樽~塩谷 D51394 68.3.19)
(写真02801 函館本線 塩谷 68.3.19)
(写真02802 函館本線 塩谷~蘭島 D51394 68.3.19)
(写真02803 函館本線 余市 D51286 68.3.19)
(然別でキハ57の列車と交換)
(写真02804 函館本線 然別 D51394 68.3.19)
(D51は有名な撮影地の一つ銀山・稲穂峠へ向かって連続20パーミルを力強く登っていきます。)
(写真02806 函館本線 然別~銀山 D51394 68.3.19)
(写真02807 函館本線 然別~銀山 D51394 68.3.19)
(小沢を過ぎ倶知安に近づくと羊蹄山が迫ってきます。)
(写真02808 函館本線 小沢~倶知安 D51394 68.3.19)
(写真02809 函館本線 小沢~倶知安 D51394 68.3.19)
(写真02811 函館本線 小沢~倶知安 D51394 68.3.19)
(上目名には11:13に到着し、C62重連撮影のため線路際を歩いていきました。)
次回に続く