御殿場線のD52 昭和43年4月鉄道撮影日記(2)
昭和43年4月21日
(ここでは少数派のD51が貨レを牽いてやってきました。
録音があります。)
(音声 駿河小山~谷峨D51貨レ)
駿河小山~谷峨D51貨レ.mp3
(写真04147 御殿場線 駿河小山~谷峨 D51389 68.4.21)
(写真04148 御殿場線 駿河小山~谷峨 D51389 68.4.21)
(写真04149 御殿場線 駿河小山~谷峨 D51389 68.4.21)
(写真04150 御殿場線 駿河小山~谷峨 D51389 68.4.21)
(別角度からハーフのカラーで。)
(写真S1005 御殿場線 駿河小山~谷峨 D51389 68.4.21)
(今度は谷峨方面からD5272牽引の客レがやってきました。1400mm動輪のため、ブラストのリズムの割には客車のレールサウンドがゆっくりしています。)
(音声 谷峨~駿河小山D5272)
谷峨~駿河小山D5272.mp3
(写真04102 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68.4.21)
(写真04103 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68.4.21)
(写真04104 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68.4.21)
(写真04105 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68.4.21)
(写真04106 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68.4.21)
(写真04107 御殿場線 谷峨~駿河小山 D5272 68…