旭川機関区(4) 昭和44年3月東北・北海道撮影日記
高校の春休みの期間内に、東北と北海道に撮影旅行に行きました。
尚、この日を含め、北海道で撮影した動画をまとめてあります。YouTube「上荻野模型鉄道16」をご覧ください。
3月30日
(引き続きC55の番号の若い順に掲載します。C5550。)
(写真07732 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(C5550は小樽市総合博物館に保存されています。一時状態が相当悪化していたようですが修復されました。それでも状態はあまり良くないようです。)
(写真07733 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(やはり大きなスポーク動輪が印象的です。)
(写真07805 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(出庫に備えてブロアーをふかします。)
(写真07806 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(写真07807 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(ドレーンを切りながら出庫していきます。)
(写真07808 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(途中周りに障害物のない場所で一時停止。良い角度で撮影ができました。)
(写真07809 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(公式側の奇麗な一枚。)
(写真07810 旭川機関区 C5550 69.3.30)
(この後ホームに向かっていきました。)
(写真07811 旭川機関区 C5550 69.3.30)
次回に続く。