旭川機関区(6) 昭和44年3月東北・北海道撮影日記
前回お知らせしたC58114のクラウドファンディングは皆さんのご協力(当ブログ経由で17名参加との事)もあり、追加目標の500万円を越えて終了しました。SLファンとして皆で祝福しましょう。
高校の春休みの期間内に、東北と北海道に撮影旅行に行きました。
尚、この日を含め、北海道で撮影した動画をまとめてあります。YouTube「上荻野模型鉄道16」をご覧ください。
3月30日
(ラストナンバーC57201です。)
(写真07813 旭川機関区 C57201 69.3.30)
(194号機とは異なり、重油併燃式になっています。また、後ろ側先輪がスポーク形式になっています。)
(写真07812 旭川機関区 C57201 69.3.30)
(写真07818 旭川機関区 C57201 69.3.30)
(写真07819 旭川機関区 C57201 69.3.30)
(給水を終え、仕業に出発します。)
(写真07820 旭川機関区 C57201 69.3.30)
(現時点で神居古潭公園に保存されているとの事。あまり状態は良くない様です。)
次回に続く。