日帰りの高島線撮影日記(2)
6月の休日、日帰りで高島線D51貨レを撮りに行きました。高島線はこの次の年昭和45(1970)年10月に電化されました。
昭和44年6月
(鶴見川岸で遠景を撮りました。D51貨レが力行してくるところに京浜東北線103系電車がすれ違っていきます。)
(写真08814 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(次に来たのは横須賀線113系電車。これらの路線での103系と113系の登場はそれぞれ昭和40(1965)年、昭和38(1963)年であり、このころはまだ新しい感じがしたものです。)
(写真08815 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(写真08816 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(写真08817 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(そして、D51貨レ同士のすれ違い。)
(写真08818 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(写真08819 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
(鶴見駅構内への進入で惰行に切り替えます。)
(写真08820 品鶴線 新鶴見~鶴見 D51 69.6)
高島線撮影は以上です。