4月3日
(奥羽本線を青森に向かってくるC6118。現在直方市で前頭部のみ保存されています。105mmレンズで撮影。)
(写真08414 奥羽本線 津軽新城~青森 C6118 69.4.3)

(流し撮り。ナンバープレートを止めることは出来ませんでした。)
(写真08341 奥羽本線 津軽新城~青森 C6118 69.4.3)

(標準レンズ・カラーで2枚。)
(写真S1812 奥羽本線 津軽新城~青森 C6118 69.4.3)

(写真S1813 奥羽本線 津軽新城~青森 C6118 69.4.3)

(前の写真とほぼ同じ場所でD51の流し撮り。D51113は現在三沢市中央公園に保存されています。)
(写真08334 奥羽本線 津軽新城~青森 D51113 69.4.3)

(写真08408 奥羽本線 青森~津軽新城 D51729 69.4.3)

(写08407 奥羽本線 青森~津軽新城 D51579 69.4.3)

(D51197。珍しい長工(長野工場)式デフ。おしゃれだと思います。)
(写真08415 奥羽本線 青森~津軽新城 D51197 69.4.3)

(入替仕業中の96。)
(写真08406 青森運転所 入出所線 9647 69.4.3)

(撮影旅行もここで終わります。青森駅で到着したC61客レを撮影。)
(写真08419 奥羽本線 青森 C6124 69.4.3)

(写真08421 奥羽本線 青森 C6124 69.4.3)

(車庫に向けて後退推進していくC61。流し撮りがうまくいっています。今回最後に見たSLの姿でした。)
(写真08424 奥羽本線 青森 C6124 69.4.3)

以上。
この記事へのコメント