新緑の木曽路を行くD51列車 中央西線撮影日記(2)

 引き続き奈良井・藪原間でD51牽引列車を撮影しました。このような峡谷の、均整のとれた風景は、中央西線では他には無いと思います。新線切り替え寸前に撮影出来て幸運でした。

昭和44年5月
(写真08605 中央西線 奈良井~薮原 D51 69.5.3)
08605 中央西線 奈良井~薮原 D51 69.5.3.jpg
(写真08606 中央西線 奈良井~薮原 D51 69.5.3)
08606 中央西線 奈良井~薮原 D51 69.5.3.jpg
(写真08607 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08607 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
(写真08608 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08608 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
(写真08609 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08609 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
(今は見られない、有蓋車からなる長大な貨物列車です。懐かしいです。)
(写真08610 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08610 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
(写真08611 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08611 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
(重油併燃、集煙装置付き。重装備のD51です。)
(写真08612 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3)
08612 中央西線 奈良井~薮原 D51192 69.5.3.jpg
次回に続く。

この記事へのコメント