田端機関区にて雪化粧したC57
雪が降った朝、田端機関区に向かい、雪化粧したC5785を撮りました。
昭和44年3月
(東京としては大雪のこの日、珍しいC57の雪化粧した姿を捉えました。)
(写真068+14 田端機関区 C5785 69.3)
(写真068+15 田端機関区 C5785 69.3)
(写真06817 田端機関区 C57 69.3)
(水墨画の様な非日常的な図柄です。)
(写真068+16 田端機関区 C5785 69.3)
(写真068+17 田端機関区 C5785 69.3)
(先頭部に近づいて1枚。ナンバープレートはボイラーの熱が伝わらないのでしょう。)
(写真068+18 田端機関区 C5785 69.3)
(写真068+19 田端機関区 C5785 69.3)
(正面から。左奥にはEB10が見えます。)
(写真068+20 田端機関区 C5785 69.3)
(シャッター速度を落として撮影。吹雪の中の様に撮れました。)
(写真068+21 田端機関区 C5785 69.3)
(写真068+22 田端機関区 C5785 69.3)
(貨物車だけの簡素な構図。)
(写真068+23 田端機関区 69.3)
以上