十条~板橋と日暮里でSL列車を撮る 昭和43年10月赤羽線・常磐線撮影日記(3)
この日もまた赤羽線と常磐線に行きました。
昭和43年10月
(D51631は2021年11月17日の日記の中で、大宮操車場にて貨車の入替をやっていましたが、今回は列車牽引の姿を捉えました。)
(写真05911 赤羽線 十条~板橋 D51631 68.10)
(写真05912 赤羽線 十条~板橋 D51631 68.10)
(日暮里駅に移動して成田行きC57客レを撮影します。これは後退推進運転で上野駅まで回送するところです。)
(写真05913 常磐線 日暮里 C57134 68.10)
(営業運転で日暮里駅に進入してきました。)
(写真05914 常磐線 上野~日暮里 C57134 68.10)
(写真05915 常磐線 上野~日暮里 C57134 68.10)
(日暮里駅に停車しています。)
(写真05916 常磐線 日暮里 C57134 68.10)
(日暮里駅にほど近い踏切を通過するところです。上記を撮影した直後ではなく、後日撮影したものです。地面に写る影の様子が違います。)
(写真05917 常磐線 日暮里~三河島 C57 68.10)
(写真05918 常磐線 日暮里~三河島 C57 68.10)
以上